【ティンクルスターナイツ攻略:初心者向け】序盤にやるべきことまとめて紹介!

ティンクルスターナイツ 序盤にやるべきことをまとめて紹介のアイキャッチ画像

今回は、『ティンクルスターナイツ』を始めて最初にやるべきことをまとめて紹介していきます。

ゲームを始めたばかりで何をすればいいのかわからない方は、ぜひ参考にしてみてください!

ダウンロードはこちらから

ティンクルスターナイツ 少女が変身する美少女バトルRPG

ティンクルスターナイツ 少女が変身する美少女バトルRPG
開発元:EXNOA LLC
無料
posted withアプリーチ
目次

基本事項の整理

序盤にやるべきことを紹介する前にゲームの基本事項のおさらいです。

まだゲームの基本事項がいまいち分からない方は、これを機に覚えましょう!

バトルシステム

バトルシステムについての説明用画像

『ティンクルスターナイツ』は、1チーム最大5人まで編成できる星騎士をプレイヤーが指揮して戦うコマンド型ターン制バトルです。

中央のACTバーに到達したキャラは行動することができ、そこで初めてコマンド選択ができる仕様になっています。

キャラの属性、EXスキルについての説明用画像

星騎士や敵には属性があります。

属性には、炎、水、雷、光、闇、無の6種類があります。炎は雷に強く、雷は水に強く、水は炎に強く、光と闇はお互いが弱点になっています。無はどの属性とも強弱関係がないため、弱点がありません。

属性以外にも、各星騎士が保有しているEXスキルがあります。

EXスキルは他のゲームアプリいう必殺技のようなものです。EXゲージが溜まると発動することができ、発動させれば敵に与えるダメージ量が通常時よりも増えます。そのため、敵を短時間で多く倒すことができます。

チュロス
任務クエストにたくさん挑戦してバトルのやり方を覚えよう!

ガチャの排出率

ガチャの排出率についての説明用画像

『ティンクルスターナイツ』のレアリティーは、星1から星3までの3種類あります。

星3の排出率は3%と低いですが、10連で回せば星2以上は1人確定であることから、それなりに出る確率は高い方だと思います。

また、定期イベント開催により10連無料のガチャが出現することやゲーム開始時に、ガチャに必要なスタージュエルが最低でも20000個もらえて60連分回せるなどのことから、星3を入手しやすいゲーム環境になっています。

チュロス
ガチャをたくさん回せるから、星3を獲得するのはそんなに難しくないのね!
あわせて読みたい
【ティンクルスターナイツ:リセマラ】できない方必見!リセマラのやり方を詳しく紹介 今回は、『ティンクルスターナイツ』のリセマラのやり方を紹介していきます。 リセマラを効率的に行う手順を画像付きで紹介していきますので、リセマラのやり方が分から...

序盤にやるべきこと

それでは、序盤にやるべきことを紹介していきます。

初心者の方はまず、これから紹介することをこなしていきましょう!

任務クエストを進めよう

任務クエストについての説明用画像

任務クエストは最優先で進めていく必要があります。

任務クエストを進めていかないと、育成クエストのパトロール、合同演習やフィーニスの塔などの各種コンテンツが解放されないためです。

特に、育成クエストは解放しないとキャラの上限解放や強化ができなくなり、ゲーム攻略に多大な影響が出ます。

よって、まずはこれらのコンテンツ解放が急務となります。

チュロス
任務クエストを進めて、全コンテンツを解放しよう!

フィーニスの塔に挑戦しよう

フィーニスの塔についての説明用画像

任務クエストの第4任務「フィーニス第一階層」をクリアするとフィーニスの塔が解放されます。

フィーニスの塔は、階層をクリアすると上の階層へ挑戦できるタワー型挑戦コンテンツです。

属性フィーニスの塔についての説明用画像

フィーニスの塔には、対象属性の星騎士のみで挑戦する属性フィーニスの塔と新月の塔の2種類あります。属性フィーニスの塔は日替わりで開催され、新月の塔はいつでも挑戦することができます。

塔の各階層では、クエストをクリアするごとに報酬がもらえます。

各階層の報酬を回収するためにも、まずは現在の実力で行けるところまで挑戦していきましょう!

チュロス
挑戦したい属性フィーニスの塔は要チェックだね♪

育成素材を回収する

パトロールについての説明用画像

各キャラは、任務クエストを攻略しているうちに自然とレベルがあがりますが、レベル20くらいからレベルが上がりにくくなります。

レベル20以降からは強化アイテムを使用してのレベル上げの方が効率が良いため、パトロールで強化アイテムをたくさん回収しましょう!

合同演習についての説明用画像

キャラの上限解放や装備強化に必要な素材も序盤から回収していくことをおすすめします。

上限解放素材は合同演習で入手することができるものの、1日3回までしか挑戦することができません。そのため、毎日コツコツ挑戦して素材を集めていくことになります。

チュロス
育成素材を使いたいときになって困らないようにするためにも、序盤から回収したほうが良さそうだね!

まとめ

ゲームを始めてからやるべきことをまとめて紹介しましたが、最優先は任務クエストの攻略です。任務クエストをどんどん進めていきましょう!

任務クエストを進めないと育成クエストやフィーニスの塔などの各種コンテンツが使えないため、今後のゲーム進行にも影響が出かねない状態になってしまうおそれがあります。そのため、最初は任務クエストを攻略して各種コンテンツを全て解放していき、解放完了後、他のやるべきことに着手という流れでいいと思います。

当記事で紹介したことが、少しでも初心者プレイヤーのお役に立てれば嬉しいです!

ダウンロードはこちらから

ティンクルスターナイツ 少女が変身する美少女バトルRPG

ティンクルスターナイツ 少女が変身する美少女バトルRPG
開発元:EXNOA LLC
無料
posted withアプリーチ
あわせて読みたい
【ティンクルスターナイツ攻略:キャラ】低レアでも強い!?おすすめキャラを紹介 今回は、序盤から活躍してくれるおすすめ低レアキャラを紹介していきます。 初心者の方は、チーム編成を行う際の参考にしてみてください! ダウンロードはこちらから テ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ゲーオタのチュロスです!
定番ゲームやあまり知られていないマイナーゲームなどを遊んでみて、面白かったところ、レビュー、攻略など、幅広く紹介していきます♪
ゲーム選びやプレイ中のゲーム攻略のお力になれば幸いです!

目次