今回は、大人気PCゲーム「ティンクル☆くるせいだーす」をベースに制作された『ティンクルスターナイツ』をプレイしたので、レビューを紹介していきます。
『ティンクルスターナイツ』をプレイするか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください!

ダウンロードはこちらから
『ティンクルスターナイツ』ってどんなゲーム?
『ティンクルスターナイツ』は、主人公が星騎士を率いて、世界を崩壊させる厄災「リクリエ」とモンスターが蔓延している世界を救う変身ヒロイン系本格バトルRPGです。
プレイヤーは、星騎士を目指すために新星学園へ転校するところから物語は始まります。
個性豊かなキャラとともに世界を救う旅へ出発しましょう!



『ティンクルスターナイツ』の面白いところ
迫力あるターン制バトル
『ティンクルスターナイツ』はコマンド型ターン制バトルのため、操作が非常に簡単です。
中央のACTバーに到達したキャラは行動することができ、そこで初めてコマンド選択ができる仕様になっています。
星騎士や敵には属性があります。
属性には、炎、水、雷、光、闇、無の6種類があります。
炎は雷に強く、雷は水に強く、水は炎に強く、光と闇はお互いが弱点になっています。無はどの属性とも強弱関係がないため、弱点がありません。
属性以外にも、各星騎士が保有しているEXスキルがあります。
EXスキルは他のゲームアプリいう必殺技のようなものです。EXゲージが溜まると発動することができ、発動させれば敵に与えるダメージ量が通常時よりも増えます。そのため、敵を短時間で多く倒すことができます。



豊富なコンテンツ
『ティンクルスターナイツ』には、メインストーリーのクエスト以外にも様々なコンテンツがあります。
キャラの育成素材が入手できる合同演習やパトロール、種族縛りの高難易度クエストの種族交流会などの多種多様なクエストがあるため、飽きることがありません。
イベントクエストでは、自分の実力のみでクエスト攻略を目指す挑戦系や他のプレイヤーと一緒に協力して強敵に挑むレイドバトル系など、多種多様なイベントを定期的に開催しています。特定条件でクエストをクリアすることで入手できるアイテムと交換して、豪華報酬を獲得することができるお手軽なイベントもあります。
イベントは参加するだけでも、豪華報酬を獲得できるので積極的に参加しましょう!



可憐なキャラと独自のシナリオ
『ティンクルスターナイツ』に登場するキャラは全員かわいいです。
登場するキャラは全員美少女なので、きっと推しキャラが見つかるはず!
なお、美少女キャラクターたちのイラストはLive2Dで動くアニメーション付きです。
また、プレイヤーと各キャラの親密度を上げると特別なストーリー、会話を見ることができます。
ストーリーは、各キャラごとの背景が組み込まれたものとなっているため、各々のキャラで楽しむことができます。



『ティンクルスターナイツ』は課金すべき?
結論としては、
無課金でも十分に遊べます!
理由としては、ゲームを始めたらガチャを回す際に必要なスタージュエルが20000個入手でき、ガチャを60連分回すことができるからです。
また、ガチャチケット20枚も入手することができ、こちらを使用すれば20連分のガチャを回すことができます。
ただし、攻略をよりスムーズに進めたい方や推しキャラが欲しい方は課金することをおすすめします。課金はゲーム内通貨のスタージュエルを購入していくことになります。
課金でおすすめは、「初心者パック(★3星騎士選択)」です!
「初心者パック(★3星騎士選択)」は、有償スタージュエル3000個、無償スタージュエル900個、(★3確定)選べる特大結晶1個がセットになっているパックです。
価格は3000円とそれなりの値段ですが、特定キャラクターや強いキャラクター狙いの方にはおすすめのパックとなっています。





『ティンクルスターナイツ』のレビュー&口コミ
高評価
低評価
アップルストアの評価は4.6とかなり高かったです!



まとめ
『ティンクルスターナイツ』はキャラクターがかわいいうえ、斬新なバトルシステムや簡単操作だったので、すぐに覚えることができました。
初めからガチャがたくさん回せて、それに加え星3キャラもすぐに入手できました。他のゲームアプリと比較すると、最高レアリティーキャラは入手しやすいのではないでしょうか。
アプリ自体が落ちることはありませんでしたが、ロード時間が少し長いと感じた時がありました。
美少女ゲームやファンタジーバトル系が好きな方は、ハマること間違いなしのゲームなのでぜひ遊んでみてください。
無料でダウンロード&プレイができるので、少しでも気になった方はぜひ一度プレイしてみてください!
ダウンロードはこちらから

