今回は、『モンスター娘TD』の効率的な育成方法を紹介していきます。
初めてで育成のやり方や最初は何を強化すればいいか分からない方は、ぜひ参考にしてみてください!
ダウンロードはこちらから
育成の種類
効率的な育成のやり方を紹介する前に、育成の基本についておさらいです。
『モンスター娘TD』の育成には、レベル、装備、クラスチェンジ、EXスキル、サブスキル、潜在覚醒の6種類あります。
ここでいうクラスチェンジ、潜在覚醒とは、キャラクターの限界突破みたいなものであり、EXスキルは、バトル中にゲージが溜まると使えるスキル、いわゆる必殺技のようなものです。
おすすめは、最初はキャラクターのレベルを上げつつ、サブスキルを付けていくやり方です。この時、獣神よりもモンスター娘を優先的にレベル上げをしていきます。理由は、獣神は1体だけチームに編成することができるものの、出撃させることはできないためです。
このことから、モンスター娘の方が自然と育成の優先順位があがるというわけです。

効率的な育成のやり方
それでは、効率的にキャラクターを育成するやり方を紹介していきます。実際に試してみて、さくさく攻略していきましょう!
レベル上げは強化アイテムを使おう
レベル上げを行う方法には、クエストに出撃させてクリアすることで経験値を得る方法と強化アイテムを使用して経験値を得る方法があります。
これらのうち、おすすめのレベル上げ方法は、強化アイテム使用によるレベル上げです!
強化アイテムの牛乳、ミルク缶を使うことで、たくさんの経験値を獲得することができます。主に使うキャラクターは、優先的に牛乳やミルク缶を使用して、どんどんレベルアップさせていきましょう!
牛乳とミルク缶は、ショップでゴールドコインと交換したり、育成素材クエストをクリア、スキップすることで獲得することができます。



メインストーリーを周回して装備をゲットしよう
キャラクターの強化がある程度完了したら、装備集めにも着手していきましょう。
装備はメインストーリーやサブストーリーのクエストで獲得することができますが、ドロップ率が低いです。1つの装備を獲得するために、10周もすることもザラにあるので根気強く集めていきましょう!
周回する時は、スキップチケットを使えば、短時間で周回することができます。
スキップチケットは、ショップでゴールドコインと交換したり、ログインボーナスで獲得することができます。しかし、獲得数が少ないため、最終的には手動で周回することになりやすいです。



レベル30を目標に強化しよう
メインストーリーを進めると難易度が上がり、キャラクターのレベルや装備を揃えても勝つことが難しくなってきます。
そんな時は、クラスチェンジを行いましょう!
クラスチェンジは、レベルを30まで上げることで可能になります。ただし、装備をすべて装備しないとできないため、注意が必要です。
クラスチェンジすることで、ステータスが飛躍し、レベル30以上の強化ができるようになります。そのため、クラスチェンジの1回目は早めに行うことをおすすめします。



クラスチェンジ後はEXスキルの強化を
EXスキルも忘れずに強化していきましょう!
EXスキルは、最大レベルが5までしかありません。
レベルを上げることで、EXスキルの効果が上昇したり、発動可能ゲージがすぐ溜まりやすくなるなどの恩恵を受けることができます。
レベル上げに必要な素材は、育成素材クエストをクリアすることで獲得できます。



サブスキルは獲得したら、装備しよう
サブスキルを装備するとより強力なスキルが使えるようになります。サブスキルは、装備するだけで攻撃力アップやリジェネ効果など、バトルに役立つ効果が発動するので、獲得したら必ず装備しましょう!
サブスキルは、ミッションやダンジョンディフェンスで獲得することができるものの、メインはダンジョンディフェンスになります。ダンジョンディフェンスのクエストで、獲得スキルの詳細を確認することで、どんなサブスキルが獲得可能かがわかります。
ダンジョンディフェンスは通常のクエストと違い、挑戦するためにはダンジョンキーが必要になります。ダンジョンキーはデイリーミッションや実績ミッションで獲得することができるため、積極的にミッションをこなしていきましょう!



潜在覚醒は潜在覚醒ポイントがあればでいい
潜在覚醒は、潜在覚醒ポイントを使うことで能力をさらに上げることができます。
潜在覚醒ポイントは、ガチャなどですでに持っているキャラクターを再度獲得した場合に付与されます。
そのため、潜在覚醒ポイントはすぐに獲得することが難しいので獲得したらポイントを振るという認識でいいと思います。



まとめ
今回は、効率的な育成方法を紹介しました。
紹介した育成をすれば、序盤のメインストーリーはさくさく攻略できます。
初心者の方は、まずレベル30までの強化と4つすべての装備の回収が目標になります。この目標を達成していったキャラクターを順次、クラスチェンジという流れになります。
装備回収は、なかなかに時間がかかりますが、根気強く頑張っていくことが大切だと思います。スキップチケットを使ってスキップをするなど、毎日効率的に、コツコツ少しづつ集めていきましょう!
ダウンロードはこちらから

