今回は、『戦国恋姫オンライン~奥宴新史~』を始めて最初にやるべきことをまとめて紹介していきます。
ゲームを始めたばかりで何をすればいいのか分からない方は、ぜひ参考にしてみてください!
ダウンロードはこちらから
基本事項を覚えよう!
序盤にやるべきことを紹介する前にゲームの基本事項のおさらいです。
まだゲームの機能やルールを覚えていない方は、これを機に覚えましょう!
バトルの基本ルール
『戦国恋姫オンライン~奥宴新史~』のバトルは、「合戦開始」をタップすると自動で美少女武将たちが敵とバトルを行うターン制のオートバトルです。
バトルは自動で進行するため、特にやることがないと思いがちですが、編成や配置場所、行動順番などを考えて行わないとバトルに勝利することが難しくなります。
編成する武将のタイプには、攻撃型、防御型、特殊型、支援型の4種類あります。
各タイプの役割は、攻撃型は近接攻撃で敵を倒す役割、防御型は敵の攻撃を受ける役割、特殊型は攻撃を行うまでに時間はかかるものの敵に大ダメージを与える役割、支援型は味方の能力向上や体力回復を行う役割となっています。
4タイプの各特徴を活かして、編成しましょう!

おにぎり(スタミナ)の仕様
『戦国恋姫オンライン~奥宴新史~』では、物語、試練、期間限定イベントのクエストに挑戦する際におにぎりが必要になります。
おにぎりの回復は、5分でおにぎりが1個分回復します。プレイヤーランクがレベルアップするとおにぎりは全回復します。そのため、おにぎりの保有上限を超えて回復しているなんてことも多々あります。



戦友とは?
戦友とは、他のゲームアプリでいうフレンドです。
他のプレイヤーと戦友になれば、戦友の代表武将1人をクエスト中に助っ人として借りることができます。
借りた場合、自身が編成したチームから1人抜く必要はありません。自身の編成した9人と戦友の代表武将1人の計10人でクエストに挑戦することになります。



序盤にやるべきこと
それでは、序盤にやるべきことを紹介していきます。
初心者の方はまず、これから紹介することをこなしていきましょう!
物語のクエスト攻略
物語のクエストは最優先で進めていく必要があります。その中でも特に、メインストーリーを真っ先に進めましょう!
メインストーリーを進めていかないと、強化素材クエストや覚醒素材クエストなどの試練系クエスト、国盗りなどが解放されないためです。よって、まずはこれらのクエスト解放が目標となります。
また、これまでのストーリーが分かる回想の第1章をクリアすると、星5確定ガチャチケットが入手できるので、こちらも進めていきましょう!



各素材クエストの攻略
素材クエストは、現在の編成で勝てるところまで進めていきましょう!
一度クリアしたステージは、クリア評価に関係なく放置周回の機能が使えるようになります。
放置周回にすることで、短時間で効率的にアイテムが回収できます。
アイテム回収の際は、放置周回を積極的に使っていきましょう!



国盗り戦に参加しよう
国盗り戦では、城の防衛や侵攻で勲功を獲得することができます。規定の勲功数を獲得できれば、報酬を受け取ることができます。
それ以外にも、勲功の総獲得数順位で100以内に入っていたらさらに報酬がもらえたりと、参加して損のないイベントとなっています。
編成がそれなりにできていて、育成をしっかりしていればバトルに勝利することができるので、積極的に参加しましょう!



連合に加入しよう
連合はどこでもいいので、とりあえず加入することをおすすめします。
連合に加入すれば、ガチャに必要な姫昌石3000個(初回のみ)とおにぎり50個(毎日1回)を獲得することができます。
報酬を獲得するためにも、必ず加入しましょう!



まとめ
いかがでしたか。
ゲームを始めてからやるべきことをまとめて紹介しましたが、最優先は物語のクエスト攻略です。特に、メインストーリーをどんどん進めていきましょう!
メインストーリーを進めないとキャラの育成が全くできなくなり、今後のゲーム進行にも影響が出かねない状態になってしまうおそれがあります。そのため、最初はメインストーリーを攻略して試練系クエストが解放されたら、他のやるべきことに着手という流れでいいと思います。
当記事で紹介したことが、少しでも初心者の方のお役に立てれば嬉しいです!
ダウンロードはこちらから



